
こんにちは!
電子印鑑を作っておけばハンコを押す手間が省け印刷という流れができるかと思います。
必要なもの
- スキャナ
- Photoshop
- Adobe Acrobat
まずはスキャナで電子化したいハンコをスキャナーにかけます。
スキャンしたデータをPhotoshopで開きます。
[選択範囲][色域指定]を選択して背景を消します。背景の白い部分のみが選択されるのでそれらを[delete]で消します。
余分な余白をトリミングで消して起きます。
ファイルを保存します。photoshopの保存形式を[Photoshop PDF]を選択します。
Acrobatを立ち上げます。
[ツール]を選択して[スタンプ]を選択します。ファイルを選択します。
先ほどのファイルを開きます。
[カスタムスタンプ]から[新規]を選びます。実際にハンコを押したい資料を開きます。
[ツール]から[スタンプ]から[スタンプパレット]から先ほど登録した電子印鑑を選びます。これで任意の場所に印鑑を押すことができます。