2019年4月16日 News, programing, ロボット教室

プログラミングとロボットの体験会の日程を更新しました。
プログラミング教室の現在予定されている日程は以下の通りとなります。
プログラミング教室では現在小学生〜中学生の生徒さんが通っています。
ビジュアルプログラミングであるScratch(スクラッチ)でプログラミングの基礎を勉強することができます。
将来を見据えてタイピングも練習しています。
第4次産業革命と言われるIoT時代の到来により、ITスキルがより必要となる事を見据えて、プログラミングの基礎だけではなく、タイピングも日々練習しています。
ローマ字がわからない生徒さんも長い目でみてひとつひとつ覚えながらタイピングの練習をしております。
プログラミング教室にご興味のある方は下記の日程より体験会お問い合せフォームからご予約下さい。
- 2019/04/20(土)
- 09:00~
- 残2席
- 2019/04/20(土)
- 16:00~
- 残2席
- 2019/04/23(火)
- 17:00~
- 残2席
- 2019/05/07(火)
- 17:00~
- 残2席
- 2019/05/14(火)
- 17:00~
- 残2席
- 2019/05/18(土)
- 09:00~
- 残2席
- 2019/05/21(火)
- 17:00~
- 残2席
- 2019/05/29(水)
- 17:00~
- 残2席
- 2019/06/01(土)
- 09:00~
- 残2席
- 2019/06/01(土)
- 16:00~
- 残2席
ロボット教室体験会日程
ロボット教室の体験会を更新しました。
ヒューマンアカデミーロボット教室のサイトからお申し込み下さい。

平成生まれの社会人の方のパソコンビジネス講座
・お仕事でパソコンスキル必要ではありませんか?
・転職にパソコンスキル必要ではありませんか?
・効率的にお仕事を進めませんか?
マナベル塾ではこれからの社会を支える20代の方のためのパソコン講座をこの度開講いたしました。
講座内容
・Word&Excel&PowerPoint
・タッチタイピング
・パソコン基礎講座
以上の三点を中心に学んでいきます。
なぜこのような講座を開講するに至ったのか?
平成生まれの社会人世代は丁度学校の授業でパソコンに触れる機会があり、
物心をついた時からデスクトップ型のパソコンが家にある。
という方もいるのではないでしょうか?
小学校・中学校・高校とパソコンルームが当然あり、そこでパソコンに触れる機会はたくさんありました。
このようにパソコンが身近にある世代のため、「今の若い子はPCができる」と言われていますが、
現実は必ずしもできるわけではありません。
パソコンを身近に感じる世代ではありますが、それと=パソコンができるというわけではありません。
さらに拍車をかけたのがスマホの普及です。
現在新卒として社会人一年目の世代ではスマホやタブレットを使う頻度の方が高くなっています。
より手軽に何でもできてしまうため、使う環境が制限されるパソコンを使用する機会は減ってきています。
ですが、仕事をする上ではパソコンが必須となっています。仕事をする上でMicrosoft Officeを避けることは難しいでしょう。
このように仕事で必要なWord・Excel・PowerPointを中心にパソコンに関する基礎スキル、
さらにタイピングを加えて仕事効率化に必要なスキルを詰め込んだ講座を開講致しました。
カリキュラム紹介
・Word・Excel・PowerPoint
・タッチタイピング
・パソコン基礎知識
Word・Excel・PowerPoint
マナベル塾では白紙の状態から行います。
多くの参考書等ではダウンロードデータをもとに機能の解説が書かれそれらを確認しながら進めていきます。
しかしそれでは実践で使うのは難しいです。
そのためマナベル塾では、白紙の状態から一つの資料や名簿、表計算書などを作り印刷まで行います。
パソコン初心者あるあるとして、画面上で見ているものと印刷で出てきたものが違う
ということがあります。それらもきちんと身につけるため印刷まで行い身につけてもらいます。
タッチタイピング
一度身につけておけば一生物のスキルとなります。
文書を打つのにもいちいちキーボードを見ることなく入力でき、仕事効率がすぐに上がる能力の一つとなります。入力に時間をかけるのではなく、内容に時間をかけることができます。
パソコン基礎知識
パソコンの基礎知識とは?
と思われている方も多いのではないでしょうか?
意外と知らないファイルやフォルダの管理といったデータの扱いやメールの添付、BCCとは?
といったことなどをOfficeソフトを勉強しながら理解を深めていきます。
「昨日保存したファイルが見当たらない。」
といったことはもう経験しないように日頃からフォルダを上手に活用してファイルを管理しましょう。
以上の内容を元に講座を進めていきます。
同じようなお悩みをお持ちの方はぜひ一度お問い合わせ下さい。
2019年1月22日 News, programing, ロボット教室

こんにちは。
新しい年を迎えて1月もそろそろ終わりを迎えようとしていますね。
新しい年を迎えてからプログラミングとロボット教室の体験会の申し込みの予約が増えてきました。
お申し込みありがとうございます。
授業の間に体験会を行なっているので体験日と時間が限られていますが、2月のプログラミング・ロボット教室の体験会を更新しました。
下記がプログラミング教室体験会の日程となります。下記リンクの体験会申し込みフォームより申し込み下さい。
プログラミング体験会予約フォームよりご予約下さい。
- 2019/02/02(土)
- 10:00~
- 残2席
- 2019/02/02(土)
- 15:00~
- 残2席
- 2019/02/11(月)
- 11:00~
- 残2席
- 2019/02/11(月)
- 13:00~
- 残2席
- 2019/02/16(土)
- 09:00~
- 残2席
- 2019/02/16(土)
- 15:00~
- 残2席
- 2019/02/19(火)
- 18:00~
- 残2席
ロボット教室の体験会日と予約は下記リンクより申し込み下さい。
Microsoft Officeソフトに関する講座受講も随時受け付けておりますので
お問い合わせ下さい。
TEL 0480-23-5133
2018年12月21日 News, programing

- 2019/1/7(月)
- 18:00~19:00
- 残2席
- 2019/1/14(月)
- 13:00~14:00
- 残2席
- 2019/1/19(土)
- 9:00~10:00
- 残2席
- 2019/1/23(水)
- 17:00~18:00
- 残2席
上記の日程で2019年1月のプログラミング体験授業の日程を更新しました。
新しい年をむかえて最初の体験会となります。
ぜひこの機会にプログラミングの世界に足を踏み込んでみてはいかがでしょうか?
予約フォームは下記のリンクページがメールでお問い合せ下さい。
2018年12月21日 News

こんにちは。
早いもので2018年は残すところ10日となりましたね。
2018年最後の授業は12月27日となります。
新年の授業開始は2019年1月8日からとなりますのでよろしくお願いいたします。
2018年11月27日 programing

今年も残すところあと1ヶ月をきろうとしています。
今年最後のプログラミング体験会の日程を更新しました。
プログラミングは2020年小・中学生で必修化される注目されている習い事の一つとなります。
ゲームやアプリ、ソフトウェア、人口知能これらのIT技術を習得するための基礎の基礎、考え方を学ぶことのできるカリキュラムとなっています。詳しくはこちらのリンクからご確認下さい。
12月の体験会は下記の日程となっております。
- 2018/12/1(土)
- 9:00~10:00
- 残2席
- 2018/12/5(水)
- 18:00~19:00
- 残2席
- 2018/12/12(水)
- 17:00~18:00
- 残2席
- 2018/12/15(土)
- 16:00~17:00
- 残2席
- 2018/12/19(水)
- 18:00~19:00
- 残2席
- 2018/12/24(月)
- 11:00~12:00
- 残2席
- 2018/12/26(水)
- 18:00~19:00
- 残2席
ご興味のある方は専用フォームからご予約かお電話でご予約下さい。
2018年9月7日 iPhone

みなさんLINEを利用されていると思います。
LINEは文字だけでなく、スタンプで簡単にやり取りでき便利です。
スタンプも数多く販売されていますが、だれでも作成して販売することが出来ます。
そこで、ためしに作ってみました。おおまかな流れは以下のようになります。
まず、パソコンで「ペイント」を使って絵を描きました。(決して上手ではないのですが・・・)
次に、画像をスマホに送って、スマホの専用アプリ「LINE Studio」で編集しました。
LINE Studioで手続きから販売まで出来ます。
販売されるには審査があります。
詳しくはガイドラインで確認できます。https://creator.line.me
ちなみに、わたしが作成したスタンプはこちらから購入できます。
https://line.me/S/sticker/4566004
やってみると意外と簡単にできました!(^^)!
あとは、買って下さる方がいらっしゃるかどうか?
2018年8月13日 blog, Excel, Word, お知らせ

マナベル塾では8月の新規プライベートレッスン受講生を募集しています。
限定8名様と人数を限らせていただきます。
プライベートレッスンとは?
一番の特徴は授業の内容は生徒さんの学びたい事を話し合って決めます。
- 仕事で必要なWord・Excel
- スマホやタブレットの使い方を知りたい
- USBメモリやクラウドの使い方
- ファイルやフォルダのコピーや管理
WordやExcelに関することはもちろんパソコンの基礎的な事までをマンツーマンで講師が直接お教えします。
授業日はいつですか?
生徒さんの空いている日をご予約頂きます。
そのため、固定した曜日と時間で通うのではなくご都合の良い日と時間で予約をとっていただきます。
授業時間は1時間となっています。
授業の予約状況に応じて1日2時間の予約も可能です。
料金は?
入会金 10,000円(税抜き)
15周年キャンペーン中につき5,000円(税抜き)
1時間 4,000円(税抜き)
4時間 12,500円(税抜き)
テキストを使用する場合は別途テキスト代1,482円(税抜き)〜
埼玉県久喜駅西口駅前のパソコン・スマホ・タブレットのマナベル塾です。
わからない事が学べる授業形式となっていますので、
お仕事でのWord・Excelの操作でお悩みの方
スマホやタブレットの使い方を知りたい方
学生の方で就職を見越して今のうちにビジネスで必要な操作を身に付けたい方
などお待ちしております。
限定8名様となりますのでお早めにお問い合せ下さい。
入会希望の方は電話またはお問い合せフォームよりお願いします。
TEL 0480-23-5133
2018年8月2日 programing

夏休み一発目の体験会
8月に入り暑さが続きますね。
マナベル塾では子供向けのロボット教室とプログラミング教室の体験会を実施しています。
先月から市内周辺の小学校が夏休みに入ったということもあり、早速プログラミングの体験会に参加してくれた方がいました。
今回のプログラミングの体験会はタブレットを使った子供向けのプログラミングとなっています。
今後もロボット、プログラミング共に体験会を実施しておりますので体験会日程よりご確認の上ご応募下さい。
保護者の方向けのワード・エクセルを中心としたパソコンの講座もございますのでこちらも興味がある方はご連絡下さい。
TEL 0480-23-5133